勉強のときや食事中、歩いているときなどの日常生活の中で、お子さんの「姿勢」を気にされていますか?

近年、スマートフォンやゲーム機等の普及、外遊びをする子どもたちの割合の減少は、子どもの姿勢に様々な悪影響を及ぼしています。

子どもであれば、身体が「ぐにゃ」と曲がった「猫背」の割合が年々増加しているのが現状です。

今回のコラムでは、子どもたちの姿勢を本来の良い姿勢に戻すストレッチや「猫背」などの不良姿勢が子どもたちに与える影響についてご紹介していきます。

良い姿勢を取り戻しましょう!

猫背などの不良姿勢は普段の生活の積み重ねから起こります。良い姿勢を取り戻すには、子どもたちの姿勢に親御さんが意識を向け、子どもたち自身も普段から良い姿勢を身に付けることが姿勢改善の近道となります。

今回は、ご自宅で行えるストレッチをご紹介します。

ぜひ一度行ってみてください♪

胸張り肩甲骨ストレッチ

猫背などの不良姿勢は胸や肩甲骨の固さが目立ちます。

このストレッチでは、胸と肩甲骨を同時に柔らかく出来るストレッチです。

ポイントは、肩甲骨を内に寄せる、胸を前に突き出すように動かしていきましょう。

キャット&ドッグ

姿勢を保持する筋肉は脊骨の周りに多く存在します。

キャット&ドッグのように脊骨を大きく動かすことができれば姿勢保持に必要な筋肉も鍛えることが出来ます。

ポイントは背骨全体を大きく動かすこと!

首や腰ばかりに力が入りすぎないように気をつけましょう。

外で遊ぶことで姿勢を正せる!?

外で遊ぶことを通して、日光をたくさん浴びると脳内では、「セロトニン」という神経伝達物質が増加すると言われています。

セロトニンは、抗重力筋の働きに関係があり、セロトニンが少なくなると抗重力筋の働きがうまくいかなくなります。

抗重力筋は重力に対して姿勢を保つために働いているので、セロトニンが不足すると「背中が丸まる=姿勢が悪くなる」ことに繋がるのです!

風船を膨らませて遊ぶことも効果的

弱った筋肉を鍛えることは姿勢の改善にも効果的です。

①風船を咥え、鼻から息を吸う

②腹筋に力を入れた状態で、風船を膨らます

③息を吐ききった状態で5秒数える

④再度、鼻から息を吸う

⑤これを5回ほど繰り返す

この方法で、お腹周りの体幹を効果的に鍛えることができます。

また、硬くなった胸周りがほぐされ、柔らかくなり、猫背の解消にも繋がるので、お子さんと風船を膨らませて遊びながらエクササイズを行ってみてください。

姿勢をチェックしてみましょう

では、良い姿勢とは一体、どのような姿勢なのでしょうか?

人の身体は本来、重い頭を支え、身体を動かした時の負担を少しでも吸収するために、直線ではなく、穏やかなS字を描いています。身体自体はS字でも、重力線は、「耳→肩→くるぶし」までがまっすぐに繋がっています。

お子さんの姿勢はどうでしょうか?

下のイラストを参考に姿勢のチェックを行ってみてください。

(引用先:日本経済新聞 その腰痛・肩こり・膝痛… 「悪い歩き方」が原因かも)

不良姿勢が子どもたちの身体にもたらす問題とは?

お子さんの姿勢はどうでしたか?

では、ここからは不良姿勢の子供たちがその姿勢のまま生活を続けているとどうなってしまうのかご説明させていいただきます。

不良姿勢のまま生活を続けてしまうことで、子どもたちの心身にたくさんのトラブルを引き起こす可能性が考えられます。

①ストレスが溜まりやすい

不良姿勢になってしまうと肺を押しつぶしたような体勢となってしまう為、深呼吸が上手に行えなくなってしまいます。それにより呼吸をする際にに酸素をしっかりと取り込むことが出来なくなる為、浅い呼吸となってしまいます。

深呼吸が正しく行えず、酸素を体内に上手く取り込めなくなることで、「怒りやすくなったり」「イライラしたり」するような性格になってしまうことがあります。

②疲れやすくなる

呼吸によって、十分な酸素を取り入れることが出来ないと、身体の隅々まで酸素を取り込むことが出来ません。

それは、身体の動きにも影響してきます。筋肉の収縮が上手に行えなかったり、リンパや血液の流れが悪くなって、「老廃物がたまりやすく」なったりと疲れが抜けにくい身体となってしまうことも予想されます。

③集中力の低下

呼吸が浅くなり、血流の流れが悪くなってしまうことは、思考を停止させる原因にもなりえます。

また、姿勢が悪いと自律神経のバランスが乱れて、集中力を阻害するという問題にも繋がる可能性が多いに考えられます。

④運動能力の低下

人は酸素を利用して活動のエネルギーを作っています。酸素を取り込む量が少なくなったり、器官が上手に働かないと運動やスポーツに必要なエネルギーも不足してしまい、発揮出来るパフォーマンスは低下します。

最後に

いかがでしたでしょうか?

子どもの「姿勢」の大切さについて知っていただけましたか?

姿勢というものは、ストレッチなどで矯正をして良い姿勢を取り戻しても、日ごろから姿勢を正すことを意識していないとすぐに「ぐにゃ」と曲がった姿勢へ戻ってしまいます。

その為、日ごろから良い姿勢を意識することが大切になってきます。

お子さんの「姿勢」に意識を向けてみてください。

「猫背」については、あき星ホームページでもご紹介しています。

猫背についてはコチラから!

また、「大人の方の姿勢」についてもコラムを通して、ご紹介しています。

身体の不調は姿勢の改善から!正しい姿勢を取り戻すために必要なこと

ぜひ、参考にしてみてください。

今日から身体にとって、良い習慣を始めていきましょう!

あき星では、理学療法士、スポーツトレーナー、姿勢診断士の観点から子どもたちに合ったトレーニンングを作成し、姿勢の改善や運動能力の向上、パフォーマンスアップのサポートをさせていただきます。

子どもの姿勢や運動のことについて、お悩みの方はぜひご相談ください。