「自転車を教える」それは、親御さんにとって我が子とのビッグイベントではないでしょうか?

しかし、自分が子どものときに教わったように教えても中々乗れるようにならない…

そんなときに試していただきたい練習方法を本コラムではお伝えします!

きっと、お子さんは自転車に乗れるようになる筈です。

あき星と一緒に練習していきましょう♪

自転車を乗るために欠かせない!「3つの練習」

子どもが自転車に乗れるようになるためには、

  • バランス能力
  • 漕ぐ能力
  • 操作能力

と大きく分けて3つの能力が必要となります。

上記の能力は、補助輪なしの自転車で練習をしていると鍛えられていくのですが、複数の能力を同時に行おうとすることは子どもにとって、もの凄く大変なことなのです。

それを理解した上で、各能力を一つずつ分けて練習していくようにしましょう。

step1.バランス能力を鍛える

自転車に乗る上で、まず欠かせないのがバランス能力です。

身体が左右へ倒れないようバランスを取れることで、自転車へと乗れるようになっていきます。

バランス能力は、平均台やトランポリン、片足立ちやケンケンなどの運動遊びから鍛えていくことが出来るとされています。

公園などにあるスプリング遊具(図1)などで遊ぶことも効果的です!

また、より自転車に近い形で練習出来るものに、ストライダー(図2)と呼ばれるペダルが無い子ども用二輪車があります。

この、ストライダーを使用することによって、バランス能力が発達することは、アメリカのサウスダコタ州立大学の研究で明らかにされているのです。

    

(図1.スプリング遊具)               (図2.ストライダー)

step2.ペダルを漕ぐ力を鍛える

バランス能力と同じくらい必要になってくるのが、ペダルを漕ぐ能力です。

この能力は、子どもたちが幼稚園や保育園などで遊ぶ機会の多い、三輪車などで鍛えていくのが上達への一番の近道となります。

三輪車には補助輪がついているため、自転車が倒れるリスクが低く、子どもたちは思いきりペダルを漕いで遊ぶことが出来るのです。

自転車の練習をしている際にペダルを上手く回せてないなと思ったら、一度補助輪をつけて思いきりペダルを漕がせてあげるのも必要となってくるかもしれません。

step3.自転車を操作する力

この能力に関しては、ストライダーや三輪車で遊ぶ中で、ハンドルを左右に動かしたり方向転換をさせていく中である程度身についていきます。

しかし、冒頭でもご説明したように複数の動作を同時に行うことは子どもにとって凄く大変なことです。

自転車の上でバランスを取りながら、ペダルを漕ぐ、そして操作する。

操作の中には、ブレーキをかけるなどの操作も含まれています。

最初はゆっくりのスピードから自転車の操作を行う練習や親御さんが自転車を支えながら安定した中で練習させてあげることをオススメします!

「3つの練習」と一緒に心がけたいこととは!?

本コラムでは、自転車へと乗れるようになるために必要な能力を大きく3つに分けて、練習をご紹介しましたが、実際に自転車へ乗っているときは、3つ以上の能力を使用して乗っています。

それを分かりやすくしたものが、下のコーディネーション能力と呼ばれるものです。

(引用:NPO法人ウェルネスプラスより)

コーディネーション能力は、7つの能力が状況に応じて合わさり、身体を巧みに動かす力へと変化するのですが、自転車を運転するためには、この7つの能力を全て使用していると言われているのです。

自転車に乗れるようになることが、どのくらい大変かお分かりいただけたでしょうか?

そのため、今回ご紹介した3つの練習とともに、その他の能力も一緒に身につけていくようにしましょう。

今日から出来る!コーディネーション能力は、遊びの中で身につきます!

「コーディネーション能力」と聞くと、少し難しそうものに聞こえるかもしれませんが、この7つの能力は日常の様々な場面において獲得が可能です。

また、子どもたちは特に遊びの中での成長が著しいとされています。

そのため、自転車を乗る練習をしながら公園の遊具などで身体を動かして遊ぶ!

自転車に乗る練習も遊びの一部として、親御さんが捉えておくとGOODですね♪

コーディネーション能力について詳しく知りたい場合は、こちらのコラムでご覧ください。

「どうしても上達しない…」一度、あき星へご相談してみませんか?

色々な方法をどれだけ試しても自転車に乗れるようにならない…

ただ、出来ないことには何かしらの原因が存在します。

あき星では、その原因を見つけだし、目の前のお子さんに「出来た!」を経験していただきます。

あき星では現在、「子どもたち応援キャンペーン」を開催しています♪

  • 自転車に乗れるようになりたい!
  • 運動が好きになりたい!
  • かけっこで一番になりたい!
  • 逆上がりが出来るようになりたい!
  • マット運動が得意になりたい!
  • 二重とびが出来るようになりたい!

など、子どもの運動に関するお悩みを解決する、出張型子ども運動指導サービスを期間限定の特別価格でご提供中♪

子ども運動指導のプロがご自宅にお伺いして、目の前の子どもたちに合わせたメニューで、お子さんの成長をサポートいたします!

「マンツーマンでしっかりとレッスンを受けるもよし!」「お友達を誘って、楽しくグループレッスンをするのもよし!」

この機会にあき星のレッスンを体験してみませんか?

キャンペーンの詳細は、コチラからご覧いただけます!

最後に

いかがでしたでしょうか?

大人にとっては楽に乗っている自転車ですが、子どもにとってはそうではないのです。

他の子どもと比較をしたり、練習をせかすような言葉は、子どものやる気を失わせることにも繋がります。

一歩一歩、焦らずに成長を見守ってあげるようにしましょう。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。