1985年頃から現在に至るまで、子どもたちの体力・運動能力が年々低下傾向にあるのをご存知でしょうか?

それと共に、運動が得意な子と苦手な子の二極化も進んでいるとされているのです。

プロスポーツ選手を目指すとまではいかないが、最低限必要な運動能力は身に付けてほしい…

そういったお話をされる親御さんも少なくありません。

なぜ、子どもたちの体力・運動能力は低下していくのか?

本コラムでは、その原因と解決方法についてお伝えしていきます。

運動能力低下の原因は外遊びの減少にあり!

子どもたちは、外遊びや身体を動かす運動遊びの中で、鉄棒や跳び箱などに必要となる様々な運動能力や体力を獲得していくと考えられています。

しかし、その反対に外遊びや運動遊びの時間が少なくなると、獲得出来る運動能力や発揮できる力・体力が少なくなるため、運動能力の低下へと繋がるのです。

スポーツ庁が平成28年に発表した「小学校入学前の外遊びの実施状況」(図Ⅰ)でも類似する結果が出ております。

図Ⅰは、入学前の運動頻度から、運動習慣および体力・運動能力との関係について分析されたものです。

男女ともに外遊びの頻度が高い子どもたちほど、体力テストの合計点が高くなっていることが分かります。

入学前に週6日以上外遊びをしていた子どもと、週1日以下の子どもとでは、大きな点差が出る結果となったのです。

図Ⅰ(引用:スポーツ庁「平成28年度体力・運動能力調査結果の分析」)

1日60分!外で遊ぶ・運動をする習慣を身に付けましょう

お子さんは毎日、何時間外で遊べていますか?

子どもたちの外で遊ぶ時間の目安として、

■小学校入学前⇒毎日合計60分以上、楽しく身体を動かす。

(参考:文部科学省)

■小中学生⇒最低限必要な身体活動量を1日60分以上とする。

(参考:日本体育協会)

このようにどの年代も60分以上の時間が基準となっています。

そのため、1日60分を基準として、外で遊ぶ・運動遊びなどで身体を動かす習慣を身に付けるようにしていきましょう。

実際にどんな遊びが子どもたちにオススメなのか?

「プレ・ゴールデンエイジ」は3歳から8歳までの過ごし方で決まる!遊ぶことで子どもは成長します!にて、ご紹介しておりますので是非、参考にしてみてください♪

子どもたちの運動能力は伸ばせる!

前章でも少し触れましたが、子どもたちは外遊びや運動遊びの中で、たくさんの「能力」を身に付けていきます。

この能力と呼ばれるのものを多数獲得することで、獲得した能力同士が連携し合い、様々な「動作」や「行動」へと変化していくのです。(図Ⅱ)

そうして、鉄棒や跳び箱のような運動(プレスポーツ)に必要な能力、スポーツで最高のパフォーマンスを発揮できる力に繋っていきます。

図Ⅱ(あき星スポーツピラミッド)

運動能力は幼児期にこそ大きく伸ばせます!

子どもたちには、プレ・ゴールデンエイジと呼ばれる時期が訪れるとされています。

この時期は、神経系の発達が著しく、それに伴い子どもたちは多くの能力を獲得していくのです。

プレ・ゴールデンエイジ期は、3歳から8歳ごろまでとなり、特に幼児期にあたる3歳から6歳までの成長が著しく目立ちます。(図Ⅲ)

そのため、幼児期に外で遊ぶ、運動遊びを通して様々な能力を獲得していきましょう。

「プレ・ゴールデンエイジ」についてはコチラのコラムで詳しくご紹介しております♪

ご興味ある方は、本コラムと合わせてお読みください。

図Ⅲ(引用先:DIVERSITY x CREATIVITY IT×○○に関する情報発信メディアより。)

幼児期を過ぎると運動能力は伸ばせないのか?

幼児期を過ぎても大丈夫です!

子どもたちの運動能力はプレ・ゴールデンエイジを過ぎても伸ばすことが可能だとされています。

しかし、プレ・ゴールデンエイジを過ぎた子どもたちは、獲得している能力と獲得出来ていない能力が既に存在するため、何の能力が足りていないかを見極め明確にしていかないといけません。

子どもたちの運動能力を伸ばしたい!

そんなときは一度、あき星へご相談ください。

子どもたちの能力を見極め、運動能力の更なる向上をサポートさせていただきます!

お問い合わせフォームはコチラから

最後に

いかがでしたでしょうか?

ここ数年、

  • 習い事やゲームなどの室内遊びによる、外遊びの減少
  • 空き地や公園などの子どもたちの手軽な遊び場の減少
  • 少子化による学校外の仲間の減少

などによって、子どもたちが外で遊ぶ機会が減少する理由が増えております。

また、今年ではコロナウイルスの影響により、全年齢層で運動不足が大きな問題にもなりました。

中々外で思いきり遊ぶのも難しいご時世…

そんなときは、自宅で身体を動かす運動習慣を取り入れてみませんか?

やり方が分からない場合は問い合わせフォームから無料相談を利用してください。

無料イベントに参加してみたいという方は、あき星公式LINEの方から「イベントに参加したい」とご連絡を頂ければ誰でも参加することができますので是非ご参加ください。

友だち追加

無料オンライン相談も受け付けていますので、いつでも頼ってくださいね!

あき星では、子ども運動指導士でもあり、マスターズ陸上の選手でもあるヒロ先生が、評価と分析から導き出した結果を元に、子どもたち一人一人に寄り添ったアドバイスとメニューをご提供しております。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。