「一日中身体がだるい」「やる気が起きない」「疲れやすい」「眠れない」…

そんな不調に心当たりはありませんか?

もしかしたらそれは、自律神経の乱れや働きの低下が原因かもしれません。

そもそも、「自律神経が乱れると調子が悪くなるって聞いたけど、自律神経って何だろう」

「ストレスがたまると自律神経失調症になるんだよね?」

そんな疑問の解決と自律神経を整える簡単な方法をご紹介しますので、ぜひご参考にして下さい。

自律神経とは?

自律神経とは私たちの身体にある神経系の一部で、意思とは無関係に働き、人間の生命活動のバランスを整えている神経の総称です。

簡単に言うと、「心身の調子を整える神経」で、呼吸、心拍、血液循環、体温調整、消化吸収など、生きるために必要な生理現象をコントロールし、身体のほぼすべての器官が、自律神経の影響を受けています。

人間の調子は良くも悪くも普通に戻されます。

調子が良くても普通に戻り、病気や痛みがあってもいつの間にか回復し普通の状態へ戻る。

これらが自律神経の働きだと言うことです。

交感神経と副交感神経

心身の調子を整える神経「自律神経」。実は二つの神経の総称でもあります。

★身体の調子を上げ、頑張らす事ができる「交感神経」

★身体の調子を落ち着かせ、休ますことができる「副交感神経」

車で言うと、アクセルが交感神経でブレーキが副交感神経です。

つまり、二つの神経がバランス良く働いている状態がスムーズに運転できる状態なので、普通の状態だと言う事です。

交感神経と副交感神経の働きについて詳しく知りたい方は、自律神経の乱れが引き起こす自律神経失調症とは?自律神経を整える三つのポイントをご参照ください。

自律神経が乱れる原因とコツは背骨と深い関わりがある

本コラムの結論を言うと、自律神経を整えたければ「背骨」を動かし整えましょう!

自律神経は首から骨盤までの背骨に沿って存在しますので、自律神経の働きが低下すると背骨が硬くなる、首や背中がこわばるなどのサインを出します。

逆に言うと、背骨がゆがむ、背骨が硬くなると自律神経の働きが低下し、心身の調子が悪くなります。

つまり、背骨やその周りの筋肉を緩めることで自律神経の働きが活発になり、心身の調子が整い健康的になれると言う事です。

効率よく背骨を柔らかくするエクササイズ3選

背中や背骨を効率的に緩めるオススメのボールマッサージとストレッチポールエクササイズを実践してみてください。

さいごに

今回のコラムでは、自律神経の乱れる原因と働きを整えるコツについてお伝えしました。

あき星では「自律神経の働き」を数値化する機械を導入しております。

数値化することで現在の状況が分かり、状況に合わせた最善の対処法ができますので、是非受けて頂きたいと思います。

また、サービス前後に数値を測定することで効果があるかないかをリアルタイムで分かることも魅力的だと感じています。

自律神経を測りたい、ストレッチのやり方が分からない、自律神経を整えるセッションを受けてみたい方は問い合わせフォームから無料相談を利用してください。

マルシェイベントにも出店していることがありますので自律神経測定を体験してみたい方は、あき星公式LINEの方から「マルシェに参加したい」とご連絡を頂ければ誰でも参加することができますので是非ご参加ください。

友だち追加

あき星は自律神経で悩む全ての方々を応援しています。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。