近年、健康のために趣味で始めたマラソンが、マラソン魂に火が付き、フルマラソンやハーフマラソンに出場するマラソンランナーが増えています。
マラソンは有酸素運動なので体や心に良い効果を生み出すのはもちろんなのですが、マラソンにのめり込めばこむほど、ランナー特有の怪我が増えてしまうことは忘れていけません。
健康のために始めたのに、怪我をしてしまう。これでは本末転倒ですよね。
怪我を予防し、大会でも結果が出る秘訣を”靴選び”の観点からお伝えしたいと思います。

ランナー特有の痛みは〇〇が原因!?

フルマラソンやハーフマラソンに出場しているランナーのお悩みとして、”痛み “があります。
マラソンの距離が伸びれば伸びるほど、タイムを縮めようとすればするほど、体への負荷は高まり、股関節、膝、足、腰の痛みに繋がります。
この痛みの原因は、「走っているときの衝撃」です。

衝撃吸収が怪我予防・パフォーマンスアップの鍵

この”衝撃”を吸収し、体への負荷を上手く分散できれば、痛みなどの怪我を予防するのはもちろん
衝撃の少ない走りができれば、距離が伸び、タイムが縮まる可能性が高まる可能性があるということです。
ヒトの体で衝撃吸収を担っている部位は背骨や全身の筋肉などです。
これらは、ストレッチや筋力トレーニングで向上させることができますが、時間がどうしてもかかりますし、継続しないと意味がありません。

短時間で衝撃吸収機能を手に入れる

短時間で衝撃吸収機能を一気に獲得する方法!!それは…

自分の足にあった靴を選ぶ

ランナーの方へ質問です。
Q.マラソンシューズを選ぶ際に何を意識して選んでいますか?
  • デザイン
  • メーカー
  • 軽さ
  • 好み
  • なんとなく
もし、上記のようなポイントで選んでいる方は怪我のリスクやパフォーマンスダウンを自分から選んでしまっています。
靴を変えることで、痛みの軽減やタイムが縮む可能性が大いにあるということです。

足の形状を測定して靴を選ぶ

足は大きさ(サイズ)、幅、甲の高さ、形(外反母趾、扁平足など)などの様々な要因が影響し形作られています。一人一人、足の形状は全く異なります。
  • 足幅が広い足なのに、幅が狭い靴を履いていたら…
  • 外反母趾なのに幅が狭い靴を履いていたら…
  • 扁平足なのに柔らかい靴を履いていたら…
何かしらの足のトラブルが出現する可能性が高いということです。

足に合う靴と足に合わない靴のチェックしているポイント

☑️足の形状に合わせた靴選び

☑️足幅に合わせた靴選び

☑️足の厚みに合わせた靴選び

☑️踵の形状に合わせた靴選び

☑️足の指の変形に合わせた靴選び

☑️内くるぶしの高さに合わせた靴選び

☑️ランニングレベルをチェックした靴選び

スポーツ店にある無数の靴の中から足のチェック項目をクリアした靴を選びます
選手にasics・adidas・NIKEが良いと言われても、足に合わなければ怪我やパフォーマンスダウン、最悪なケースでは選手生命に関わる恐れがあるため選びません。

衝撃吸収に欠かせない靴の超重要部位

衝撃吸収に優れた靴かどうかはどこを見ればいいのでしょうか?それは…

ミッドソールの厚さをチェックするべし!!

画像の黄色で囲っている部位をミッドソールと言います。
このミッドソールが厚いほど衝撃吸収機能に優れていると言われています。
それぞれのメーカーでもミッドソールの厚さは異なりますし、同じメーカーでも靴の種類によって異なります。
走ると足が痛くなる人はミッドソールが厚い靴を選ぶのも一つの選択肢になるということです。

足に合う靴で怪我予防と記録更新を狙おう

靴選ぶのポイントはいかがでしたか?
もし、今まで自分の足に合った靴を履いたことがない人は自分に合った靴を履くだけで感動するでしょう。
こんなに楽に歩いたり、走ったり出来ることに…
足に合う靴を履いて生活することで、マラソンライフがもっと楽しくなります。
あき星では、マラソンランナーの足に合う靴選びを身体の専門家である理学療法士が一人一人の足をチェックして最高の一足を靴屋で選びます。
あなたの健康と楽しみを応援します。