このような症状は あき星にお任せください
-
頭を締め付けるような痛み、鈍痛
-
季節の変わり目に起こる頭痛
-
首の張りから起こる頭痛
-
冷えがひどく、頭痛がある
-
頭痛薬が手放せない
-
マッサージや施術を受けても改善されなかった
頭痛の原因とは?
頭痛の原因とは?
- 1血液・リンパの流れの停滞
- 2慢性的な肩こり
- 3運動不足
- 4筋力の低下
- 5自律神経の乱れ
- 6ストレス
- 7老化
頭痛の改善に向けて
あき星では、ご相談いただいた方の心身の状態チェックからスタートし、それぞれの根本的原因を特定していきます。実際に症状が出ている部分にも並行してアプローチを行う事で、より効果的に改善していくのもあき星の特徴です。
また、皆様の本当の健康を取り戻し、幸せな毎日を行うサポートをする事を使命としてるため、頭痛を根幹から改善した後も、より不具合の起こりにくい身体、健康で若々しい身体作りもお手伝いしております。
一、心身の状態をチェック
一、心身の状態をチェック
日々の習慣の積み重ねが原因となる頭痛では、皆様の生活にスポットを当て、心身の状態をヒアリングしていきます。
・頭痛はどれくらいの頻度で起こっているか
・普段はどういったお仕事をされているか
・生活リズムや食生活など、生活習慣は整っているか
また、触診によりどこの筋肉が緊張しているか、凝り固まっているかもチェックしていきます。
ご希望であれば、心身の状態を数値で示し見える化する「身体チェック」も承ります。数値化することで、より施術の効果がわかるので、長期的に身体を変えていきたい方にはおすすめです。

二、筋肉の緊張をほぐす
二、筋肉の緊張をほぐす
心身のチェック後は、血流を妨げ、頭痛の元となる老廃物を生み出している筋肉の緊張を緩めていきます。
・筋肉を覆う筋膜のリリース
原因となっている箇所と、内臓の筋膜をマッサージやツボ押しでほぐしていきます。内臓は全身と繋がっている、いわば健康の要。内臓を覆う筋膜を優しくリリースしていくことで、全身の血流を改善することができます。全身の血流が良くなると、身体を温めリラックス効果も生むため、頭痛だけではなく冷えや肩こり、便秘の改善にも有効的です。

三、血流の促進・老廃物の除去
三、血流の促進・老廃物の除去
凝り固まった筋肉や筋膜をほぐし緩めると、滞っていた血流が改善されますが、さらに頭痛を軽減させるため、首や肩、頭全体の血液にアプローチを行なっていきます。
効果的なのは、ほぐした筋肉周辺を温めること。固まった筋肉による圧迫がない、流れやすくなった血流をさらに促進することで、頭痛を引き起こしていた老廃物をより多く取り除くことができます。
筋肉が緊張し、流れにくい血管の状態で温める処置を行なっても、効果は半減してしまいます。あき星では、より施術の効果を高める環境を整えることからはじめ、総合的に頭痛の改善を目指します。

四、生活習慣の改善
四、生活習慣の改善
自身の乱れた生活習慣・・・自覚がある方も多いのではないでしょうか?
海外に比べ、「仕事」によりウェイトを置く日本では、過労やストレスが原因で、生活習慣が乱れている人が本当に多くいらっしゃいます。食の欧米化が進み、メタボリックシンドロームや肥満の方が急増しているのも深刻な問題です。
頭痛をはじめ、身体の異変の根本には生活習慣の乱れが必ず存在するため、あき星では家庭でできるセルフチェックや食生活の改善、上手なストレス解消法など、ご自身でできることもレクチャーし、意識改革も同時にサポートしていきます。
