このような症状は あき星にお任せください
-
O脚・X脚により人目が気になる
-
O脚・X脚による膝の痛みや違和感、下半身の重だるさ
-
O脚・X脚による歩行困難、歩きにくさ
O脚・X脚の原因とは?
O脚・X脚の原因とは?
- 1太っておなかが出てきた
- 2過去に太っていたことがある
- 3妊娠の経験がある
- 4足を内外に傾ける癖がある
- 5左右の脚を交差して立つ癖がある
- 6靴のサイズが合っていない
O脚・X脚へのアプローチ
あき星では、O脚やX脚の原因を多角的に捉え、該当部はもちろん原因となっている部位へ的確にアプローチし、根本的な改善を目指します。
間違った靴を履き続けたことによる不良姿勢や、背中やお尻の筋肉の緊張によるもの、骨盤・股関節の歪み、生活習慣の乱れなど原因は人それぞれ多岐に渡るため、原因から改善までプロの目で対応していきます。
上半身のマッサージケア
上半身のマッサージケア
O脚・X脚は、上半身の不良姿勢や筋肉の緊張、硬さが下半身に影響し起こっている場合が多くあります。
上半身をほぐしてあげることがO脚・X脚の改善には効果的です。胸・背骨・骨盤をマッサージで調整し、凝り固まった上半身を緩めていきます。
上半身を中心としたケアで、O脚・X脚を芯から改善していきましょう。

不良姿勢の改善
不良姿勢の改善
身体に適していない靴を履き続けることや、デスクワークなどで不良姿勢になると、腰回りの姿勢のズレが発生し、O脚・X脚を引き起こします。
そのため、今の靴が合っているかどうか、歩き方は正しいかどうかを診断し、身体に適した靴選びをお手伝いいたします。また選んだ靴に合わせインソールを作成し、より負担の少ない靴で不良姿勢の改善を目指します。

体幹トレーニング
体幹トレーニング
あき星のO脚・X脚改善では、お尻と背中の体幹を鍛えるトレーニングを行います。
トレーニングは単に筋肉を鍛えるだけではなく、筋肉量を増やすことで筋バランスを整え、軸がしっかりした身体へ導いてくれる効果もあります。
腰回りに筋肉がつけば、身体を芯で支えることができるため、バランスが整いO脚・X脚を改善に導いてくれます。

筋膜のリリース
筋膜のリリース
筋肉を覆う全身の筋膜をマッサージやエクササイズでリリースし、筋肉の本来の働きを取り戻すことで、O脚・X脚の原因となっている姿勢改善にも良い影響を与えます。
また、腹圧を高める呼吸法により、腹回りの体幹を鍛え、身体のバランスを整えます。

生活習慣の改善
生活習慣の改善
自分の乱れた生活習慣、自覚がある方が多いのではないでしょうか?仕事をすることが生活の中心となっている日本では、残業や過労により、生活習慣が乱れている人が本当に多くいらっしゃいます。
食の欧米化により、メタボや肥満に悩む方が急増しているのも深刻な問題です。身体の異変の根本には生活習慣の乱れが必ず存在するため、あき星では家庭でできるセルフチェックや食生活の改善、リラックスの仕方など、個人でできることも一緒になって取り組み、意識改革もサポートしていきます。
