“お子さんがよくこけたり、何もないところでつまづく”

そのようなお悩みはありませんか?

私が指導に行っている幼稚園の先生からも上記のような相談を受けたことがあります。

上記のお悩みには、共通した足トラブルが問題となっているかもしれません!

その名も「浮き指」

この浮き指によって、足が遅くなっている可能性もあります。

今回のコラムでは、子どもたちの足に潜む「浮き指」についてとその改善方法についてお伝えさせていただきます。

浮き指の改善方法をお伝えします!

子どもの足に合った靴を選びましょう~靴選びチェックポイント~

浮き指を改善、予防する方法として、靴選びはとても重要なポイントになります!

☑️足の実寸の0.5〜1㎝大きい靴を選ぶ

☑️靴ひも、マジックテープの靴を選ぶ

☑️つま先が靴に当たっていない靴を選ぶ

☑️靴底に適度な弾力がある靴を選ぶ

☑️少し重たい安定性のある靴を選ぶ

☑️踵部分が硬く、包み込める靴を選ぶ

☑️足指の関節部分で曲がる靴を選ぶ

以上のようなポイントを意識して靴を選べていますか?

サイズの大きい靴やつま先が細い靴、ベルトや靴ひもを締めれない靴では、靴の中で指がうまく使えず、浮き指になりやすくなると言われています。

今日から始める簡単エクササイズ

足指ほぐし

足の指を柔らかくして、足の指の機能を上げるエクササイズです。

ポイントはしっかりと指を広げましょう!

手の指が足の指の間にしっかり入るまで柔らかくします。

【注意】

☆食後すぐの体操は止めましょう。
足の裏にはたくさんのツボが存在します。体操によって血行が良なると、
消化の妨げになってしまう為、食後30分は避けて行ってください。

☆お子さんと一緒に体操をされる場合

妊娠中のお母さんは、足裏を刺激するとホルモンバランスを崩してしまうこともある為、お気をつけください。

足指グーチョキパートレーニング

足の指を自由自在に動かし足の指の筋力や血流改善を目的としたエクササイズです。

ポイントは、ゆっくり大きく動かすこと!

外でしっかり遊ぼう

室内遊びの時間が多い子どもと、外遊びの時間が多い子どもでは、圧倒的に室内遊びでの時間が多い子どもたちに浮き指が多くみられたとの研究結果があると言われています。

外で遊ぶ機会を増やすことで、足への刺激を与えたり、「走ったり」「ジャンプしたり」「バランスをとったり」という事が子どもたちにとって重要な要素となります。

浮き指とは一体何なのか?

浮き指とは、立ったり歩いたりする際に足の指が地面に接地しておらず、地面から指が浮いている状態のことを言います。

下記の写真をご覧ください。

赤丸印のように床に接地していない指が浮き指と呼ばれるものです!

日常の中で、地面や床に指が接地していないということは、足の指で地面や床などをしっかりと踏ん張ることが出来ていないということになります。

浮き指になると重心がかかとに片寄っていき、そうすると膝が伸びた状態で歩くようになります。

そうなると、バランスが取れずに「こけたり」「つまづいたり」してしまうことに繋がります。

イラストも一緒に見ていただくと分かりやすいかもしれませんね。

(引用元:「靴のファミリー あなたの足の指。ちゃんと地面に接していますか?その魚の目、浮き指が原因かもしれません」)

また、浮き指になってしまうと指の動きが制限されてしまい、自由自在に指を動かせななってしまいます。

それにより、地面を踏み締める力が弱くなるため、足が遅くなってしまうということにも繋がる可能性が出てくるのです。

その他にも、

  • 姿勢が悪くなる
  • 肩凝りや首凝り、ひざ痛、腰痛、頭痛などになりやすくなる
  • 胃腸が弱い、便秘や下痢などをしやすくなる
  • 疲れやすい体になる

などの問題にも繋がる可能性がある為、浮き指は早急に改善することをオススメします!

お子さんの足の指はどうでしょうか?

浮き指を簡単にチェックする方法とは?

浮き指をチェックするときは、真っ直ぐ立った状態で、足の指を正面から見てみましょう!

分かりにくい場合は、下の写真を参考に床と指の間に紙などを入れてみると分かりやすいと思います。

①少し足を広げ、前を向いて真っ直ぐ立つ

②A4のコピー用紙などを指の下に入れる

③抵抗無く、用紙が指の根本まで入る人は、浮き指の可能性が高い

どうでしたか?

お子さんの足の指は、地面や床にしっかりと接地していましたか?

最後に

今回のコラムを通して、浮き指について知っていただけたでしょうか?

お子さんの足を見ても子どもの足の異変に気付くことは、知識がないと難しいことです。

しかし、足や指の形が変形したものをそのまま放置しておくと、重大な不調を招く可能性が高くなると言われています。

子どもの足を守ってあげられるのは、一番身近にいるお父さんやお母さんです。

まずは、子どもの足と足の指をしっかりと見てあげてください!

正しい知識を身につけ、お子さんはもちろんのこと、お父さんやお母さんご自身も健康で元気な身体を作りをしていきませんか?

あき星では、姿勢診断士などの観点から、子どもたちの足の状態をチェックしながら子どもたちの成長をサポートしていきます!

子どもの運動や足のことについて、お悩みの方はぜひご相談ください。