先日、全ての都道府県で梅雨入りが発表されました。

梅雨が明けるといよいよ夏本番です!

それと同時に私たちが気をつけたいのが「夏バテ」

代表的な症状として、

  • 身体がダルい
  • 眠れない
  • 食欲不振
  • 身体が疲れやすい
  • 立ちくらみ、めまい

などが挙げられます。

今回のコラムでは、夏バテの大きな原因でもある自律神経を知るとともに、夏バテしにくい身体づくりについてお伝えしていきたいと思います。

子どもから大人まで全ての方が実践できる内容となっておりますので、今夏の「夏バテ対策」の参考にしていただけると幸いです。

どうして夏に自律神経は乱れやすいのか?

夏に自律神経を乱す大きな原因は、外気温と室温の急激な変化だといわれています。

それは、人の体温調節機能の役割を自律神経が担っているからです。

暑い屋外と冷房の効いた涼しい室内を出入りする夏は、自律神経がたくさん働かないといけなくなるため、その負担は大きくなり、結果的に自律神経は疲弊してしまいます。

この、自律神経の疲弊が、夏バテを引き起こす大きな要因となるのです。

また、自律神経は体温調節だけでなく、睡眠血流や胃腸の働き、ホルモンなどにも関係しているため、自律神経の働きが乱れると眠れない食欲がでない身体がダルいなど、全身にさまざまな症状を引き起こす原因にもなります。

そもそも自律神経とは何か?

自律神経は、体温調節や内臓の働き・代謝などの機能をコントロールするために、私たちの意思とは関係なく、24時間働き続けています。

自律神経には、身体の活動時や昼間に活発になる交感神経と、安静時や夜に活発になる副交感神経の2種類の神経が存在します。

自律神経については、自律神経の乱れが引き起こす自律神経失調症とは?自律神経を整える三つのポイントで詳しくご紹介しておりますので、本コラムと合わせてお読みいただくことをオススメします!

夏バテしないための生活習慣を送りましょう!

夏バテになる原因については、お分かりいただけたでしょうか?

ここからは、今日から出来る、夏バテしないための「夏バテ対処法」について、お伝えしていきたいと思います。

Ⅰ.外気温と室温の差は5℃程度で調整する

自律神経が対応できる温度差は5℃までといわれています。

しかし、日差しの入り具合や建物の状況によっては、部屋での体感温度も変わってくるため、5℃というのを基準にしながら、無理のない範囲で、冷やしすぎない室温管理を心掛けましょう。

また、冷房と同時に扇風機を使用して、冷気を循環させることもおすすめです!

使用する際に、冷房や扇風機の風に直接当たることは、体温を急速に下げ、不調を招くことに繋がるため、風向きをコントロールし、吹き出す冷気には出来るだけ、当たらないようにしてください。

Ⅰ-1.湿度を下げることも効果的

日本の夏が暑く感じる大きな理由に高温多湿な日本の気候が挙げられます。

快適に過ごせる湿度指数は、55~65%とされており、この湿度指数を目安に湿度を調整することによって、快適に過ごせたりするともいわれています。

環境省が全国20代~60代の男女1,342名を対象に、室温と湿度について調査したアンケート結果をご覧ください。

半数以上の人は、「室温28度」でも湿度が下がれば、十分快適に過ごせると答えています。

その日の湿度がどのくらいあるのかも気にしながら、湿度が高い場合は、除湿するなどの対策もとるようにしてみてはいかがでしょうか?

(引用:環境省COOLBIZ)

Ⅱ.「質の高い睡眠」をとることを心掛ける

疲労回復を左右する最大の要素は睡眠の質です。

自律神経を酷使しやすい夏は、交感神経が優位になりやすく、夜になっても交感神経が興奮したままで、副交感神経優位になりにくいため、睡眠の質が落ちやすくなるとされています。

睡眠の質を上げる方法については、睡眠で免疫力アップ!免疫力を高める睡眠方法とは!?でご紹介しておりますので、合わせてお読みいただき、ご参考にしていただけると幸いです。

Ⅲ.適度な運動を行う

冷房のきいた空間で生活をしていると、汗腺の働きが鈍るため、夏バテのリスクを高めてしまいます。

適度な運動で汗をかくことによって、汗腺の働きを正常に保つようにしましょう!

また、運動によってエネルギーを使うことで、食欲促進睡眠の質のアップも期待できます。

さいごに

いかがでしたか?

上記で紹介した対処法以外にも食事から夏バテを予防することも可能です!

今回、様々な対処法を紹介してきましたが、症状が長く続いたり、だんだん症状が重くなるようであれば、医師の診察を受けるようにしましょう。

あき星では「自律神経の働き」を数値化する機械を導入しております。

数値化することで現在の状況が分かり、状況に合わせた最善の対処法ができますので、是非受けて頂きたいと思います。

自律神経を測りたい、ストレッチのやり方が分からない、自律神経を整えるセッションを受けてみたい方は問い合わせフォームから無料相談を利用してください。

マルシェイベントにも出店していることがありますので自律神経測定を体験してみたい方は、あき星公式LINEの方から「マルシェに参加したい」とご連絡を頂ければ誰でも参加することができますので是非ご参加ください。

友だち追加

あき星は自律神経に悩む全ての方々を応援しています。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。